台東区役所

台東区役所は、「上野ダイフジ不動産」のすぐそばにあります。

正確に言うと、台東区役所は、浅草通りから通り1本北側に建っていて13階建の東西に長い大きな建物ですが、西側(上野駅の反対側)の1ブロック後ろの交差点の角にあります。

駅弁屋旨囲門

駅弁屋というと遠い郷愁の世界にあります。
タスキで前につるした箱に弁当を入れて「弁当、ベントウ」と独特な調子の呼び声でホームを売り歩く弁当屋。
短い停車時間の間に汽車の窓を開けて、あわただしく買い求める生暖かい弁当の味わい。
昔懐かしいセピア色の風景です。

上野駅の入谷口を入った本屋の先に「駅弁屋」という気になる店が去年できました。
「炭焼き牛たん弁当」「ますのすし」「だるま弁当」などの名物弁当の大きな絵入り看板につられて、お昼時、社員と二人で入ってみました。
売り場には十種類以上の目立つ包装の名物駅弁が陳列されていて、選ぶのに迷います。

「桜海老とじゃこの海物語」というしゃれた名前の弁当を見つけ、お茶と一緒に買い求め、窓際の椅子に座って食します。
何が入っているのか、期待を込めて弁当の蓋を開きます。
混ぜご飯の上にじゃことピンクの桜海老を敷きつめ、桜海老と野菜のかき揚げ、梅干し、大根塩漬けをあしらった見た目もきれいな食欲をそそる中味が姿を現しました。
具と混ぜご飯の味も良く、美味しく食べました。

この次は、別の駅弁に挑戦してみたいですね。

曇り空に元旦

1月1日
暗いうちに起きて、凍るような寒さのなかを初日の出を見に3k歩いて海岸まで行ったのですが、残念ながら空が曇っていて、初日の出は見れませんでした。
二時間近く歩いて帰ってきて、雑煮の餅を5個も食べてしまいました。ちょっと食べすぎでした。
今年は近くの神社の初詣を省略して、会社に行って年賀状の整理をしました。
そして、近くの「下谷神社」にお参りしました。地元の人達が沢山来ていて、長い行列ができていました。
それでも、30分ほどでお参りが出来ました。破魔矢をいただいて帰りました。

鷲神社と熊手

11月15日
今年は三の酉まである年で、何日にお参りするか迷っていたのですが、三の酉が26日の土曜日になることもあって、二の酉の昨日朝、社員の相田と一緒にお参りに行きました。10時過ぎだったせいかまだ参拝客は少なく楽に鷲神社の拝殿近くまで進むことができました。でも、さすがに賽銭箱の手前では人が渋滞していました。順番の列に並んで少し待ってお参りが出来ました。
そして、いつもの店で去年と同じ大きさの新しい熊手を仕入れてきました。
写真の熊手が当店の奥に飾った熊手です。
宝船に乗った七福神に鯛や、米俵や、鶴亀、打出の小鎚まであるという盛りだくさんな熊手です。

彼岸花の見頃

9月29日
めっきり涼しくなり、秋らしい日がここ3日ほど続いています。今朝は秋晴れのよい天気です。
この時期はどうしても上野大仏の彼岸花が気になります。
公園口の開札を出てちょっと胸をときめかせて向かいます。
いやー素晴らしい、鮮やかな赤い花達の群れが出迎えてくれました。ほとんど真っ盛りの花達が咲き誇っています。上野大仏に登る階段の横の斜面に無数の花が見事に咲いています。
こんなみごとな彼岸花の花畑を上野公園の名物にして沢山の人に見てもらいたい。

 

台風一過 彼岸花

9月22日
恒例の高野山詣でを連休にかけて行って、帰って落ち着く間もなく、台風が来ました。
水曜日で忙しくない日なので、社員を早めに帰宅させ、私は会社に泊まりこみました。京葉線のデズニーランドの隣の駅に住んでいますので、泊ったのは正解でした。京葉線は1時に停まってしまいましたので、すんでのところで帰宅難民になるところでした。
今朝街を歩くと、あちこちに破れた雨傘が捨ててあります。上野公園に行くと桜並木の途中に大木が一本倒れて横たわっていました。台風でちぎられた木の葉や、枝が沢山落ちています。
上野大仏のところの彼岸花の群生は、折角咲いた花が無残に折れたりしています。(写真の通り)
高野山に行く途中の車窓で見た野山に、赤い彼岸花が鮮やかに沢山群れ咲いていました。
火曜日の朝、上野大仏の彼岸花はどうなのか見に行きました。その時は咲く始めた真紅の花が初々しくきれいでした。二日後の今日はすこし可哀想な姿になっていました。
でも、アスパラガスのような蕾が沢山立ち並んでいますので、直にきれいな花畑が見れそうです。

 

 

芙蓉(ふよう)の花が

9月10日
上野小学校の裏の法善寺の芙蓉の花が今年も見事に咲きました。
酔い芙蓉という名前の通り、蕾は白く、花が開いてくると次第に赤みを帯びてきます。
この芙蓉の花は2年前に当社発行の上野不動産新聞に記事を掲載しました。今年もきれいに咲き誇っています。

百日紅(ひゃくじっこう、さるすべり)ー浅草国際通

9月7日
台風が通過して、ようやく晴れの空が顔を見せるようになりました。
昼間は暑いのですが、朝夕はめっきり涼しきなりました。
秋が来たようです。仕事もすこし忙しくなってきたようです。
台東都税事務所に自転車で行った帰り、国際通の浅草寺の大門に曲がる角の街路樹の百日紅が見事に咲いていました。ビルの谷間に立つ美女です。

上野下アパート(同潤会アパート)のこと

8月24日
今日はいくらか蒸し暑い日ですが、ここ数日涼しい日が続いています。
当店のまわりには関東大震災後に建てられた古い建物がまだあちこちに残っています。
なにしろこの当社の店がどうもその頃できた建物のようなのです。古い建物を大事に何とか使っています。
この写真は、ある種有名な上野の同潤会アパートの建物です。今朝、銀行に行った帰りにそばを通ったので撮影してきました。

 

西洋美術館の花

8月13日から夏休みで軽井沢、湯沢と車で周って来ました。
会計の面倒を見てもらっっている内田先生の苗場の別荘に泊めて貰いましたが、涼しくて快適でした。
暑い湯沢の町から比べると天国でした。
今朝、久しぶりに上野公園に寄りました。
夏の公園は、様々な人が漂って居ます。相変わらず雑然としている人の動きです。
写真は国立西洋美術館の前庭の二本の白い花です。左側が槿(むくげ)で、右の花が夾竹桃(きょうちくとう)の花だと思うのですが、ちょっと自信がありません。